ここ数日、中々時間が取れなく更新が遅れてしまっています。
楽しみにしていて下さる皆様に、ご心配をお掛けしております。
本日ようやく、この時間に更新出来ました。
画像は、夕焼け雲の富士山です。
真っ赤に染まった雲が、富士山の頭の上に見られました。
撮影日は、10/29です。
ダイヤモンド富士を邪魔した雲が、この様な幻想的な光景を作ってくれました。
自然の力と言うものは、時としてこの様な物を見させてくれます。
凄いものです。
EOS30D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点22mm ISO100 F8.0 SS1/160

絞り優先AE 焦点35mm ISO200 F8.0 SS1/125

絞り優先AE 焦点35mm ISO200 F8.0 SS1/50

絞り優先AE 焦点28mm ISO200 F8.0 SS1/50

絞り優先AE 焦点28mm ISO200 F6.3 SS4秒開放
EOS50D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 超広角

絞り優先AE 焦点12mm ISO200 F6.3 SS25秒開放
楽しみにしていて下さる皆様に、ご心配をお掛けしております。
本日ようやく、この時間に更新出来ました。
画像は、夕焼け雲の富士山です。
真っ赤に染まった雲が、富士山の頭の上に見られました。
撮影日は、10/29です。
ダイヤモンド富士を邪魔した雲が、この様な幻想的な光景を作ってくれました。
自然の力と言うものは、時としてこの様な物を見させてくれます。
凄いものです。
EOS30D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点22mm ISO100 F8.0 SS1/160

絞り優先AE 焦点35mm ISO200 F8.0 SS1/125

絞り優先AE 焦点35mm ISO200 F8.0 SS1/50

絞り優先AE 焦点28mm ISO200 F8.0 SS1/50

絞り優先AE 焦点28mm ISO200 F6.3 SS4秒開放
EOS50D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 超広角

絞り優先AE 焦点12mm ISO200 F6.3 SS25秒開放
■
[PR]
▲
by ts79ks79
| 2008-11-03 00:49
| 富士山
10月19日以来のダイヤモンド富士の撮影です。
その間は、条件の良い日が余り無かったもので
ダイヤモンド富士は、撮影出来ませんでした。
撮影は、10月29日です。
雲が多かったものの、最後は小さなダイヤを見させてくれました。
画像は、撮影順にアップして有ります。
途中、雲が邪魔していて山頂に掛った時点で太陽が見えなくなってしまいました。
沈む寸前には、太陽が見られました。
その為、ご覧の通りの小さい絞り羽根になりました。
この後、この雲が凄い事になるのですが
それは、また後日にアップいたします。
EOS30D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/400

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/400

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/125

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/160

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/160

絞り優先AE 焦点20mm ISO100 F8.0 SS1/320
EOS50D+EF28-70mm F2.8L

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/125
その間は、条件の良い日が余り無かったもので
ダイヤモンド富士は、撮影出来ませんでした。
撮影は、10月29日です。
雲が多かったものの、最後は小さなダイヤを見させてくれました。
画像は、撮影順にアップして有ります。
途中、雲が邪魔していて山頂に掛った時点で太陽が見えなくなってしまいました。
沈む寸前には、太陽が見られました。
その為、ご覧の通りの小さい絞り羽根になりました。
この後、この雲が凄い事になるのですが
それは、また後日にアップいたします。
EOS30D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/400

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/400

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/125

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/160

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/160

絞り優先AE 焦点20mm ISO100 F8.0 SS1/320
EOS50D+EF28-70mm F2.8L

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/125
■
[PR]
▲
by ts79ks79
| 2008-10-31 11:10
| ダイヤモンド富士
昨日、妻に付き合い小田原へ行ってきました。
妻が用事を済ませている間に、いつもの新幹線撮影です。
午後4時~5時の1時間、小田原駅の上り線ホームの15号車が
停車する辺りに陣取って、撮影しています。
目的は、N700系をフィッシュアイで捉える事でした。
そして、4時20分頃の事です。
トンネルの中にライトが見えて、ファインダーを覗いていると
短い編成が見えて来ました。
気が付くと黄色い車体が、思わずシャッターを切ってしまっていました。
30D+70-200で撮影してしまいました。
慌てて、通り過ぎるドクターイエローに向かって
40D+15mmフィッシュアイでシャッター切りました。
通過するのを真横から撮影したかっです。
その後、目的のN700系の撮影もしました。
東海道新幹線は、頻繁に走っているので油断が出来ません。
新幹線を駅のホームで撮影するのは、勇気が必要です。
新幹線の利用者の人達の視線が気になります。
何度も撮影していますが、いまだになれません。
EOS30D+EF70-200mm F2.8L

シャッター優先AE 焦点200mm ISO1000 F2.8 SS1/8000

シャッター優先AE 焦点200mm ISO1000 F3.5 SS1/6400
EOS40D+EF15mm F2.8 フィッシュアイ

シャッター優先AE 焦点15mm ISO1000 F5.6 SS1/3200

シャッター優先AE 焦点15mm ISO1000 F5.6 SS1/3200
今回の画像は、すべてトリミングをしています。
トリミングを利用したのは、初めての試みです。
妻が用事を済ませている間に、いつもの新幹線撮影です。
午後4時~5時の1時間、小田原駅の上り線ホームの15号車が
停車する辺りに陣取って、撮影しています。
目的は、N700系をフィッシュアイで捉える事でした。
そして、4時20分頃の事です。
トンネルの中にライトが見えて、ファインダーを覗いていると
短い編成が見えて来ました。
気が付くと黄色い車体が、思わずシャッターを切ってしまっていました。
30D+70-200で撮影してしまいました。
慌てて、通り過ぎるドクターイエローに向かって
40D+15mmフィッシュアイでシャッター切りました。
通過するのを真横から撮影したかっです。
その後、目的のN700系の撮影もしました。
東海道新幹線は、頻繁に走っているので油断が出来ません。
新幹線を駅のホームで撮影するのは、勇気が必要です。
新幹線の利用者の人達の視線が気になります。
何度も撮影していますが、いまだになれません。
EOS30D+EF70-200mm F2.8L

シャッター優先AE 焦点200mm ISO1000 F2.8 SS1/8000

シャッター優先AE 焦点200mm ISO1000 F3.5 SS1/6400
EOS40D+EF15mm F2.8 フィッシュアイ

シャッター優先AE 焦点15mm ISO1000 F5.6 SS1/3200

シャッター優先AE 焦点15mm ISO1000 F5.6 SS1/3200
今回の画像は、すべてトリミングをしています。
トリミングを利用したのは、初めての試みです。
■
[PR]
▲
by ts79ks79
| 2008-10-10 22:23
| 鉄道
ここ数日、天候が悪く撮影が出来ません。
本日も朝は、一桁代の気温でした。
とにかく寒い朝でした。
昨日と今日は、全く撮影も出来ませんでした。
そこで、蔵出し画像でアップします。
雨天の撮影でしたので、水滴の影響だと思いますが
所々に光った部分が写ってしまっています。
余り良い画像では無いかもしれませんが、アップします。
30D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 超広角
F-4Jファントム、偵察機

絞り優先AE 焦点10mm ISO800 F4.0 SS1/2500
F-4Jファントム、戦闘機

絞り優先AE 焦点13mm ISO800 F4.0 SS1/2500
F-15Jイーグル

絞り優先AE 焦点22mm ISO800 F8.0 SS1/1600
F-15Jイーグル+F-2

絞り優先AE 焦点14mm ISO800 F8.0 SS1/2000
F-15Jイーグル

絞り優先AE 焦点10mm ISO800 F8.0 SS1/1600
本日も朝は、一桁代の気温でした。
とにかく寒い朝でした。
昨日と今日は、全く撮影も出来ませんでした。
そこで、蔵出し画像でアップします。
雨天の撮影でしたので、水滴の影響だと思いますが
所々に光った部分が写ってしまっています。
余り良い画像では無いかもしれませんが、アップします。
30D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 超広角
F-4Jファントム、偵察機

絞り優先AE 焦点10mm ISO800 F4.0 SS1/2500
F-4Jファントム、戦闘機

絞り優先AE 焦点13mm ISO800 F4.0 SS1/2500
F-15Jイーグル

絞り優先AE 焦点22mm ISO800 F8.0 SS1/1600
F-15Jイーグル+F-2

絞り優先AE 焦点14mm ISO800 F8.0 SS1/2000
F-15Jイーグル

絞り優先AE 焦点10mm ISO800 F8.0 SS1/1600
■
[PR]
▲
by ts79ks79
| 2008-09-28 23:35
| 航空機
本日と明日は、家族で出掛けます。
その為、画像のアップを早めにします。
たまには、野球ネタでもアップします。
野球ネタと言っても、大好きなジャイアンツネタです。
今年のペナントレースも終盤を迎えて
昨日から、セ・リーグの首位攻防戦が始まっています。
我がジャイアンツが第一戦をものにして
今日の第2戦がどうなるか、気になる所です。
是非とも、今日も勝って貰い逆転Vへの夢を
見続けたいです。
ちなみに私は、明日ドームへ応援に行きます。
今回アップする画像は、昨年の東京ドーム最終戦の模様を撮影した画像です。

この人に、今日も期待したいです。

試合終了後に今日も、この様な光景を見たいものです。

ジャピット、可愛いです。


この方の期待に、答えて欲しいです。

その為、画像のアップを早めにします。
たまには、野球ネタでもアップします。
野球ネタと言っても、大好きなジャイアンツネタです。
今年のペナントレースも終盤を迎えて
昨日から、セ・リーグの首位攻防戦が始まっています。
我がジャイアンツが第一戦をものにして
今日の第2戦がどうなるか、気になる所です。
是非とも、今日も勝って貰い逆転Vへの夢を
見続けたいです。
ちなみに私は、明日ドームへ応援に行きます。
今回アップする画像は、昨年の東京ドーム最終戦の模様を撮影した画像です。

この人に、今日も期待したいです。

試合終了後に今日も、この様な光景を見たいものです。

ジャピット、可愛いです。


この方の期待に、答えて欲しいです。

■
[PR]
▲
by ts79ks79
| 2008-09-20 10:20
| ジャイアンツ
昨日からの大雨も、今朝は一時的に上がり
富士山が見えました。
しかしながら、雲はだいぶ多い状態でした。
そして、午後からは再び大雨です。
全国各地で大雨の影響で、災害が起きています。
災害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。
せっかくの雨模様の合間の好天でしたので
富士山と海外の向日葵を撮影してみました。
日本の向日葵も、まだまだ咲いていますが
今は、こちらの向日葵が良いようです。
30D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点110mm ISO320 F5.6 SS1/4000

絞り優先AE 焦点135mm ISO320 F7.1 SS1/320

絞り優先AE 焦点300mm ISO320 F5.6 SS1/800

絞り優先AE 焦点300mm ISO320 F5.6 SS1/1600
40D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点22mm ISO400 F8.0 SS1/1000

絞り優先AE 焦点24mm ISO400 F8.0 SS1/1600

絞り優先AE 焦点35mm ISO400 F8.0 SS1/1000
富士山が見えました。
しかしながら、雲はだいぶ多い状態でした。
そして、午後からは再び大雨です。
全国各地で大雨の影響で、災害が起きています。
災害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。
せっかくの雨模様の合間の好天でしたので
富士山と海外の向日葵を撮影してみました。
日本の向日葵も、まだまだ咲いていますが
今は、こちらの向日葵が良いようです。
30D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点110mm ISO320 F5.6 SS1/4000

絞り優先AE 焦点135mm ISO320 F7.1 SS1/320

絞り優先AE 焦点300mm ISO320 F5.6 SS1/800

絞り優先AE 焦点300mm ISO320 F5.6 SS1/1600
40D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点22mm ISO400 F8.0 SS1/1000

絞り優先AE 焦点24mm ISO400 F8.0 SS1/1600

絞り優先AE 焦点35mm ISO400 F8.0 SS1/1000
■
[PR]
▲
by ts79ks79
| 2008-08-29 19:35
| 富士山
本日は、朝から良い天気でした。
気温も低くて、過ごし易い一日でした。
所が、PM5:00過ぎから雷と集中豪雨で一時は氷が降って来ました。
そして、物凄い雨も降りました。
PM6:00過ぎになって、雨も小降りなってきたら富士山が顔出しました。
早速撮影の準備をして、山中湖畔へ向かいました。
その後の富士山の様子は、画像の通りです。
真っ赤になってしまいました。
短時間ですが、凄い光景を見る事が出来ました。
もう少し、富士山の雲が少なければと思いますが
贅沢ですね。
ここ数日、撮影は富士山関係ばかりしています。
他に何か撮影したいのですが、無理そうです。
30D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 超広角

絞り優先AE 焦点20mm ISO800 F4.5 SS1/40

絞り優先AE 焦点10mm ISO800 F4.5 SS1/40

絞り優先AE 焦点10mm ISO800 F4.5 SS1/50
40D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点28mm ISOオート(640) F4.5 SS1/30

絞り優先AE 焦点28mm ISOオート(800) F4.5 SS1/30
気温も低くて、過ごし易い一日でした。
所が、PM5:00過ぎから雷と集中豪雨で一時は氷が降って来ました。
そして、物凄い雨も降りました。
PM6:00過ぎになって、雨も小降りなってきたら富士山が顔出しました。
早速撮影の準備をして、山中湖畔へ向かいました。
その後の富士山の様子は、画像の通りです。
真っ赤になってしまいました。
短時間ですが、凄い光景を見る事が出来ました。
もう少し、富士山の雲が少なければと思いますが
贅沢ですね。
ここ数日、撮影は富士山関係ばかりしています。
他に何か撮影したいのですが、無理そうです。
30D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 超広角

絞り優先AE 焦点20mm ISO800 F4.5 SS1/40

絞り優先AE 焦点10mm ISO800 F4.5 SS1/40

絞り優先AE 焦点10mm ISO800 F4.5 SS1/50
40D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点28mm ISOオート(640) F4.5 SS1/30

絞り優先AE 焦点28mm ISOオート(800) F4.5 SS1/30
■
[PR]
▲
by ts79ks79
| 2008-08-21 19:46
| 富士山
今日は一日暑かった。
午前中は、良い天気でした。
午後からは、雲が沢山出て来て雷が鳴っています。
雷のゴロゴロより、花火の音の方が良いですね。
では、花火大会の画像の続きです。
30D+EF17-35mm F2.8L

マニアルモード 焦点22mm ISO100 F13 SSbulb(15秒開放)

マニアルモード 焦点35mm ISO100 F13 SSbulb(15秒開放)

マニアルモード 焦点21mm ISO100 F13 SSbulb(15秒開放)

マニアルモード 焦点18mm ISO100 F13 SSbulb(6秒開放)

マニアルモード 焦点17mm ISO100 F11 SSbulb(7秒開放)
午前中は、良い天気でした。
午後からは、雲が沢山出て来て雷が鳴っています。
雷のゴロゴロより、花火の音の方が良いですね。
では、花火大会の画像の続きです。
30D+EF17-35mm F2.8L

マニアルモード 焦点22mm ISO100 F13 SSbulb(15秒開放)

マニアルモード 焦点35mm ISO100 F13 SSbulb(15秒開放)

マニアルモード 焦点21mm ISO100 F13 SSbulb(15秒開放)

マニアルモード 焦点18mm ISO100 F13 SSbulb(6秒開放)

マニアルモード 焦点17mm ISO100 F11 SSbulb(7秒開放)
■
[PR]
▲
by ts79ks79
| 2008-08-04 16:59
| 花火
昨日の花火大会の画像です。
まずは、水中花火の画像をアップします。
かなり大きい花火で、17mmでは全体が入りきりませんでした。
打ち上げ花火の方は、後日アップします。
30D+EF17-35mm F2.8L

マニアルモード 焦点17mm ISO100 F11 SSbulb(65秒開放)

マニアルモード 焦点17mm ISO100 F11 SSbulb(10秒開放)

マニアルモード 焦点17mm ISO100 F11 SSbulb(9秒開放)
まずは、水中花火の画像をアップします。
かなり大きい花火で、17mmでは全体が入りきりませんでした。
打ち上げ花火の方は、後日アップします。
30D+EF17-35mm F2.8L

マニアルモード 焦点17mm ISO100 F11 SSbulb(65秒開放)

マニアルモード 焦点17mm ISO100 F11 SSbulb(10秒開放)

マニアルモード 焦点17mm ISO100 F11 SSbulb(9秒開放)
■
[PR]
▲
by ts79ks79
| 2008-08-02 14:25
| 花火
昨日の月見草の画像は、喜んでいただけて幸いです。
昨日の月見草の脇に咲いていた花が綺麗でした。
そこで、その花の画像と百日草の花が咲き始めていましたので
アップします。
20D+EF17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点35mm ISO400 F8.0 SS1/125
30D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点300mm ISO640 F10 SS1/125

絞り優先AE 焦点300mm ISO640 F10 SS1/100
昨日の月見草の脇に咲いていた花が綺麗でした。
そこで、その花の画像と百日草の花が咲き始めていましたので
アップします。
20D+EF17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点35mm ISO400 F8.0 SS1/125
30D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点300mm ISO640 F10 SS1/125

絞り優先AE 焦点300mm ISO640 F10 SS1/100
■
[PR]
▲
by ts79ks79
| 2008-07-18 18:13
| 花