週末投稿のおすぎです。
最近は、ネタ切れで困っていました。
富士山も2/1以降、顔を見せてくれません。
ようやく本日、顔見せてくれました。
朝から富士山の撮影をして来ました。
紅富士・ダイヤモンド富士と撮影出来ました。
その画像は、いずれご覧頂くとして
本日は、小田原城の梅の花の画像をご覧下さい。
昨日、家内の用事で小田原へいました。
折角ですから、5D Mark IIにて梅の花の撮影をしてみました。
小田原城は、梅が3分咲き位でした。
見頃は、もう少し先になりそうです。
梅や桜と、小田原は楽しみな時期になって来ました。
梅の花の撮影中、気が付きましたが
マクロレンズが有りません。
私の所有しているマクロレンズは、EF-S 60mm マクロです。
5D Mark IIには、使用できません。
早速、EF100mm F2.8マクロを手に入れる事にしました。
中古では、古いタイプ(フィルターサイズが、52mmの物)しか有りません。
新品を物色中に、キタムラで格安の物を見つけました。
近々に、それを手に入れてマクロ撮影をしたいと思います。
ですので、今回のマクロ画像はEF-S60mm F2.8マクロで撮影しています。
このレンズは、これで中々使い勝手が良いと思います。
EOS50D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点80mm ISO400 F8.0 SS1/100

絞り優先AE 焦点300mm ISO400 F8.0 SS1/80

絞り優先AE 焦点300mm ISO400 F6.3 SS1/200

絞り優先AE 焦点300mm ISO400 F9.0 SS1/40

絞り優先AE 焦点300mm ISO400 F9.0 SS1/25
EOS40D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F6.3 SS1/60

絞り優先AE 焦点60mm ISO800 F4.5 SS1/100
最近は、ネタ切れで困っていました。
富士山も2/1以降、顔を見せてくれません。
ようやく本日、顔見せてくれました。
朝から富士山の撮影をして来ました。
紅富士・ダイヤモンド富士と撮影出来ました。
その画像は、いずれご覧頂くとして
本日は、小田原城の梅の花の画像をご覧下さい。
昨日、家内の用事で小田原へいました。
折角ですから、5D Mark IIにて梅の花の撮影をしてみました。
小田原城は、梅が3分咲き位でした。
見頃は、もう少し先になりそうです。
梅や桜と、小田原は楽しみな時期になって来ました。
梅の花の撮影中、気が付きましたが
マクロレンズが有りません。
私の所有しているマクロレンズは、EF-S 60mm マクロです。
5D Mark IIには、使用できません。
早速、EF100mm F2.8マクロを手に入れる事にしました。
中古では、古いタイプ(フィルターサイズが、52mmの物)しか有りません。
新品を物色中に、キタムラで格安の物を見つけました。
近々に、それを手に入れてマクロ撮影をしたいと思います。
ですので、今回のマクロ画像はEF-S60mm F2.8マクロで撮影しています。
このレンズは、これで中々使い勝手が良いと思います。
EOS50D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点80mm ISO400 F8.0 SS1/100

絞り優先AE 焦点300mm ISO400 F8.0 SS1/80

絞り優先AE 焦点300mm ISO400 F6.3 SS1/200

絞り優先AE 焦点300mm ISO400 F9.0 SS1/40

絞り優先AE 焦点300mm ISO400 F9.0 SS1/25
EOS40D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F6.3 SS1/60

絞り優先AE 焦点60mm ISO800 F4.5 SS1/100
▲
by ts79ks79
| 2009-02-06 22:35
| 花
昨日と本日は、結構忙しかったです。
昨日は飲み会、本日は講習会と
画像アップしている時間が有りませんでした。
ようやくこの時間に画像のアップが出来ます。
本日の画像は、「トリカブトの花」です。
トリカブトは、ご存じの通り猛毒を持ったあの花です。
でも、大丈夫です。
猛毒は、根っこの部分に有りますので
花は大丈夫なんです。
でも、触りません。
先日、沢山咲いているのを偶然見つけました。
折角ですので、写真を撮影してみました。
40D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO1000 F4.0 SS1/60

絞り優先AE 焦点60mm ISO1000 F4.0 SS1/100

絞り優先AE 焦点60mm ISO1000 F4.0 SS1/125
昨日は飲み会、本日は講習会と
画像アップしている時間が有りませんでした。
ようやくこの時間に画像のアップが出来ます。
本日の画像は、「トリカブトの花」です。
トリカブトは、ご存じの通り猛毒を持ったあの花です。
でも、大丈夫です。
猛毒は、根っこの部分に有りますので
花は大丈夫なんです。
でも、触りません。
先日、沢山咲いているのを偶然見つけました。
折角ですので、写真を撮影してみました。
40D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO1000 F4.0 SS1/60

絞り優先AE 焦点60mm ISO1000 F4.0 SS1/100

絞り優先AE 焦点60mm ISO1000 F4.0 SS1/125
▲
by ts79ks79
| 2008-10-08 22:15
| 花
本日は、天気予報に反して朝から晴天でした。
でも、富士山には霞の様な物が掛っていて
決して、クリアとは行きませんでした。
撮影しても、あまり良い景色では無いので
撮影はしませんでした。
代わりにコスモスを撮影しました。
コスモスの中に、動きの鈍い花コガネ?を見つけました。
コスモスもまだ元気に咲いているものが有りました。
40D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F18 SS1/40

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/125

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/100

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/200

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/125
でも、富士山には霞の様な物が掛っていて
決して、クリアとは行きませんでした。
撮影しても、あまり良い景色では無いので
撮影はしませんでした。
代わりにコスモスを撮影しました。
コスモスの中に、動きの鈍い花コガネ?を見つけました。
コスモスもまだ元気に咲いているものが有りました。
40D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F18 SS1/40

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/125

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/100

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/200

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/125
▲
by ts79ks79
| 2008-10-05 21:30
| 花
本日は、朝から撮影に行って来ました。
山中湖花の都公園・山中湖畔等、近場で撮影して来ました。
富士山も見えていましたので、富士山や紅葉、コスモス・西洋朝顔
そして、トリカブトの花など、天気が良いと撮影ネタが色々と有ります。
その中から、西洋アサガオの画像をアップします。
5月位に、西洋アサガオの画像をアップしましたが
その時のままに、今でも咲いていました。
正直、驚きました。
朝晩、結構寒くなって来ましたので、花には辛い時だと思います。
でも、良く頑張っていました。
朝露が付いていて、その上朝日が当たっていたので
非常に綺麗でした。
40D+EF 17-35mm F2.8L

り優先AE 焦点17mm ISO125 F9.0 SS1/200
40D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/125

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/250

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/400
20D+EF70-200mm F2.8L

絞り優先AE 焦点200mm ISO400 F14 SS1/200

絞り優先AE 焦点200mm ISO400 F14 SS1/200
山中湖花の都公園・山中湖畔等、近場で撮影して来ました。
富士山も見えていましたので、富士山や紅葉、コスモス・西洋朝顔
そして、トリカブトの花など、天気が良いと撮影ネタが色々と有ります。
その中から、西洋アサガオの画像をアップします。
5月位に、西洋アサガオの画像をアップしましたが
その時のままに、今でも咲いていました。
正直、驚きました。
朝晩、結構寒くなって来ましたので、花には辛い時だと思います。
でも、良く頑張っていました。
朝露が付いていて、その上朝日が当たっていたので
非常に綺麗でした。
40D+EF 17-35mm F2.8L

り優先AE 焦点17mm ISO125 F9.0 SS1/200
40D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/125

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/250

絞り優先AE 焦点60mm ISO125 F9.0 SS1/400
20D+EF70-200mm F2.8L

絞り優先AE 焦点200mm ISO400 F14 SS1/200

絞り優先AE 焦点200mm ISO400 F14 SS1/200
▲
by ts79ks79
| 2008-10-04 22:51
| 花
今日から9月です。
相変わらず天候が安定しません。
午前中は天気、午後から曇り後雨です。
日差しの有る時は、結構扱ったのですが
曇って来ると若干肌寒い感じがします。
夏も終わり、秋の気配があちらこちらに
漂って来ました。
道路脇の花壇にコスモスが咲いていました。
いつも通っている通勤ルートの脇に咲いていました。
今まで気が付きませんでしたが、気が付いたので
早速撮影しました。
マクロとソフトのレンズを使って撮影しました。
曇っている夕方なので、光が少なめでしたが
そこは、どちらもF2.8のレンズです。
しっかりと模写してくれました。
今現在、富士山をバックに撮影出来るコスモス畑は
花が咲いていません。
今月の半ば位には花が咲くものと思います。
咲いたら、富士山をバックにコスモスを撮影します。
40D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO800 F4.0 SS1/60

絞り優先AE 焦点60mm ISO800 F4.0 SS1/60
EOS30D +EF135mm F2.8(ソフトフォーカス機構付き)

絞り優先AE 焦点135mm ISO320 F3.5 SS1/100

絞り優先AE 焦点135mm ISO320 F3.5 SS1/125
相変わらず天候が安定しません。
午前中は天気、午後から曇り後雨です。
日差しの有る時は、結構扱ったのですが
曇って来ると若干肌寒い感じがします。
夏も終わり、秋の気配があちらこちらに
漂って来ました。
道路脇の花壇にコスモスが咲いていました。
いつも通っている通勤ルートの脇に咲いていました。
今まで気が付きませんでしたが、気が付いたので
早速撮影しました。
マクロとソフトのレンズを使って撮影しました。
曇っている夕方なので、光が少なめでしたが
そこは、どちらもF2.8のレンズです。
しっかりと模写してくれました。
今現在、富士山をバックに撮影出来るコスモス畑は
花が咲いていません。
今月の半ば位には花が咲くものと思います。
咲いたら、富士山をバックにコスモスを撮影します。
40D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO800 F4.0 SS1/60

絞り優先AE 焦点60mm ISO800 F4.0 SS1/60
EOS30D +EF135mm F2.8(ソフトフォーカス機構付き)

絞り優先AE 焦点135mm ISO320 F3.5 SS1/100

絞り優先AE 焦点135mm ISO320 F3.5 SS1/125
▲
by ts79ks79
| 2008-09-01 23:54
| 花
昨日は、凄い雷が有りました。
山梨県全体が、40分程停電しました。
我が山中湖も停電してしまい、PCが突然シャットダウンしてしまいました。
幸い、故障などの影響は有りませんでした。
本日も、激しい落雷が発生していて、先程また停電しました。
本日は、数十秒程度の停電でしたので問題有りませんでした。
昨年、雷によってネット接続用のルーターが破損した経験が有るもので
雷の時は、心配です。
今現在は雷はなくなりましたが、雨は降っています。
雨が降っているのに、富士山が見えています。
不思議な光景です。
本日の画像は、西洋アサガオ「へブンリー・ブルー」の画像です。
いつの間にか咲き出していました。
場所的には、富士山とコラボするのは無理ですので
コラボ出来る場所か咲いたら、コラボ撮影します。
40D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点300mm ISO200 F9.0 SS1/200

絞り優先AE 焦点260mm ISO200 F8.0 SS1/100
40D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F6.3 SS1/50

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F6.3 SS1/200
山梨県全体が、40分程停電しました。
我が山中湖も停電してしまい、PCが突然シャットダウンしてしまいました。
幸い、故障などの影響は有りませんでした。
本日も、激しい落雷が発生していて、先程また停電しました。
本日は、数十秒程度の停電でしたので問題有りませんでした。
昨年、雷によってネット接続用のルーターが破損した経験が有るもので
雷の時は、心配です。
今現在は雷はなくなりましたが、雨は降っています。
雨が降っているのに、富士山が見えています。
不思議な光景です。
本日の画像は、西洋アサガオ「へブンリー・ブルー」の画像です。
いつの間にか咲き出していました。
場所的には、富士山とコラボするのは無理ですので
コラボ出来る場所か咲いたら、コラボ撮影します。
40D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点300mm ISO200 F9.0 SS1/200

絞り優先AE 焦点260mm ISO200 F8.0 SS1/100
40D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F6.3 SS1/50

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F6.3 SS1/200
▲
by ts79ks79
| 2008-08-05 18:59
| 花
ここ数日、暑い日が続いています。
昨日と一昨日は、夕焼けが綺麗でした。
でも、私は撮影出来ませんでした。
2日続けての夕焼けなんて、珍しい事です。
この暑さに伴い、ヤマユリがあちらこちらで咲き始めました。
我が家のヤマユリは咲いていません。
咲きだしたヤマユリを撮影してきました。
ヤマユリは、花が大きくて迫力有ります。
20D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F9.0 SS1/500

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F9.0 SS1/800

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F9.0 SS1/500

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F9.0 SS1/100
30D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点235mm ISO320 F9.0 SS1/400

絞り優先AE 焦点300mm ISO320 F9.0 SS1/640

絞り優先AE 焦点300mm ISO320 F9.0 SS1/640
昨日と一昨日は、夕焼けが綺麗でした。
でも、私は撮影出来ませんでした。
2日続けての夕焼けなんて、珍しい事です。
この暑さに伴い、ヤマユリがあちらこちらで咲き始めました。
我が家のヤマユリは咲いていません。
咲きだしたヤマユリを撮影してきました。
ヤマユリは、花が大きくて迫力有ります。
20D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F9.0 SS1/500

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F9.0 SS1/800

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F9.0 SS1/500

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F9.0 SS1/100
30D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点235mm ISO320 F9.0 SS1/400

絞り優先AE 焦点300mm ISO320 F9.0 SS1/640

絞り優先AE 焦点300mm ISO320 F9.0 SS1/640
▲
by ts79ks79
| 2008-07-29 11:46
| 花
本日は、ガクアジサイの花です。
昨日までアップしていました、「箱根登山鉄道」の沿線で見つけました。
雨も降っていたので、雫も入れて撮影してみました。
やはり、紫陽花は雨が似合います。
20D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F6.3 SS1/30

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F5.0 SS1/100

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F5.0 SS1/40

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F5.0 SS1/40
EOS20D +EF135mm F2.8(ソフトフォーカス機構付き)

絞り優先AE 焦点135mm ISO400 F5.0 SS1/100
昨日までアップしていました、「箱根登山鉄道」の沿線で見つけました。
雨も降っていたので、雫も入れて撮影してみました。
やはり、紫陽花は雨が似合います。
20D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F6.3 SS1/30

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F5.0 SS1/100

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F5.0 SS1/40

絞り優先AE 焦点60mm ISO400 F5.0 SS1/40
EOS20D +EF135mm F2.8(ソフトフォーカス機構付き)

絞り優先AE 焦点135mm ISO400 F5.0 SS1/100
▲
by ts79ks79
| 2008-07-23 18:19
| 花
ようやく我が家のアジサイが咲きました。
他の地域とは違い、咲くのが遅いもので
ようやく咲きました。
色は、ピンクと青です。
私もアジサイの撮影が出来ました。
20D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F9.0 SS1/50

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F9.0 SS1/60

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F9.0 SS1/60

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F9.0 SS1/30

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/50
他の地域とは違い、咲くのが遅いもので
ようやく咲きました。
色は、ピンクと青です。
私もアジサイの撮影が出来ました。
20D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F9.0 SS1/50

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F9.0 SS1/60

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F9.0 SS1/60

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F9.0 SS1/30

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/50
▲
by ts79ks79
| 2008-07-13 18:56
| 花
本日は、朝から富士山が見えていました。
でも、横から雲が出て来てAM8:00には見えなくなってしまいました。
そこで、富士山撮影諦めて近くの花の撮影をしました。
終盤を迎えているせいで、蕊が崩れかかっていました。
もう少し早く撮影したかったですね。
ここに有るのは知っていましたので、残念です。
20D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/200

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/250

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/125

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/100

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/200

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/125

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/250
でも、横から雲が出て来てAM8:00には見えなくなってしまいました。
そこで、富士山撮影諦めて近くの花の撮影をしました。
終盤を迎えているせいで、蕊が崩れかかっていました。
もう少し早く撮影したかったですね。
ここに有るのは知っていましたので、残念です。
20D+EF-S60 F2.8 マクロ

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/200

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/250

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/125

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/100

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/200

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/125

絞り優先AE 焦点60mm ISO200 F7.1 SS1/250
▲
by ts79ks79
| 2008-07-11 16:16
| 花