10月19日以来のダイヤモンド富士の撮影です。
その間は、条件の良い日が余り無かったもので
ダイヤモンド富士は、撮影出来ませんでした。
撮影は、10月29日です。
雲が多かったものの、最後は小さなダイヤを見させてくれました。
画像は、撮影順にアップして有ります。
途中、雲が邪魔していて山頂に掛った時点で太陽が見えなくなってしまいました。
沈む寸前には、太陽が見られました。
その為、ご覧の通りの小さい絞り羽根になりました。
この後、この雲が凄い事になるのですが
それは、また後日にアップいたします。
EOS30D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/400

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/400

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/125

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/160

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/160

絞り優先AE 焦点20mm ISO100 F8.0 SS1/320
EOS50D+EF28-70mm F2.8L

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/125
その間は、条件の良い日が余り無かったもので
ダイヤモンド富士は、撮影出来ませんでした。
撮影は、10月29日です。
雲が多かったものの、最後は小さなダイヤを見させてくれました。
画像は、撮影順にアップして有ります。
途中、雲が邪魔していて山頂に掛った時点で太陽が見えなくなってしまいました。
沈む寸前には、太陽が見られました。
その為、ご覧の通りの小さい絞り羽根になりました。
この後、この雲が凄い事になるのですが
それは、また後日にアップいたします。
EOS30D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/400

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/400

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/125

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/160

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/160

絞り優先AE 焦点20mm ISO100 F8.0 SS1/320
EOS50D+EF28-70mm F2.8L

絞り優先AE 焦点28mm ISO100 F20 SS1/125
▲
by ts79ks79
| 2008-10-31 11:10
| ダイヤモンド富士
昨日アップの予定だった、紅葉のライトアップの画像です。
昨晩アップする予定でしたが、昨日の撮影が長引いてしまって
撮影後の画像の整理も有り、アップがこの時間になってしまいました。
それにしても、昨日の夕焼けが凄かったです。
ダイヤモンド富士の撮影後に、富士山に残っていた雲が真赤に染まりました。
この画像は、後日アップします。
EOS50D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 超広角

絞り優先AE 焦点10mm ISO800 F4.5 SS0.5秒開放

絞り優先AE 焦点19mm ISO800 F4.5 SS1.0秒開放
EOS50D+EF28-70mm F2.8L

絞り優先AE 焦点45mm ISO500 F8.0 SS1.0秒開放

絞り優先AE 焦点28mm ISO500 F8.0 SS2.0秒開放

絞り優先AE 焦点28mm ISO500 F8.0 SS2.5秒開放
昨晩アップする予定でしたが、昨日の撮影が長引いてしまって
撮影後の画像の整理も有り、アップがこの時間になってしまいました。
それにしても、昨日の夕焼けが凄かったです。
ダイヤモンド富士の撮影後に、富士山に残っていた雲が真赤に染まりました。
この画像は、後日アップします。
EOS50D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 超広角

絞り優先AE 焦点10mm ISO800 F4.5 SS0.5秒開放

絞り優先AE 焦点19mm ISO800 F4.5 SS1.0秒開放
EOS50D+EF28-70mm F2.8L

絞り優先AE 焦点45mm ISO500 F8.0 SS1.0秒開放

絞り優先AE 焦点28mm ISO500 F8.0 SS2.0秒開放

絞り優先AE 焦点28mm ISO500 F8.0 SS2.5秒開放
▲
by ts79ks79
| 2008-10-30 06:16
| 紅葉
ブログ更新が遅れていましたが、ようやく更新できました。
この間、我が山中湖も晩秋を迎えつつ有ります。
紅葉もだいぶ進んで来ました。
富士山にも新たな積雪が有り、以前より下の方まで雪が降りました。
今現在は、少し解けてしまっていて数日すれば消えてしまうかもしれません。
この時期は、積雪して消えて、また積雪すると言った事の繰り返しです。
その内、大量の雪が降ってくることと思います。
本日は、秋の富士をテーマに画像をアップします。
ススキ・コスモス・紅葉と言った秋の代名詞と富士山のコラボ画像です。
EOS50D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点28mm ISO800 F9.0 SS1/800

絞り優先AE 焦点70mm ISO800 F9.0 SS1/800

絞り優先AE 焦点70mm ISO800 F9.0 SS1/400

絞り優先AE 焦点110mm ISO800 F13 SS1/200

絞り優先AE 焦点60mm ISO800 F9.0 SS1/250
この間、我が山中湖も晩秋を迎えつつ有ります。
紅葉もだいぶ進んで来ました。
富士山にも新たな積雪が有り、以前より下の方まで雪が降りました。
今現在は、少し解けてしまっていて数日すれば消えてしまうかもしれません。
この時期は、積雪して消えて、また積雪すると言った事の繰り返しです。
その内、大量の雪が降ってくることと思います。
本日は、秋の富士をテーマに画像をアップします。
ススキ・コスモス・紅葉と言った秋の代名詞と富士山のコラボ画像です。
EOS50D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点28mm ISO800 F9.0 SS1/800

絞り優先AE 焦点70mm ISO800 F9.0 SS1/800

絞り優先AE 焦点70mm ISO800 F9.0 SS1/400

絞り優先AE 焦点110mm ISO800 F13 SS1/200

絞り優先AE 焦点60mm ISO800 F9.0 SS1/250
▲
by ts79ks79
| 2008-10-28 14:27
| 富士山
明日から山中湖では、「夕焼けの渚 紅葉祭り」始まります。
期間は、10月24日~11月9日迄の毎日で夜はライトアップが行われます。
ライトアップの時間は、16:30~21:00迄です。
それに先駆けて、紅葉関連の画像を撮影しましたので、アップします。
EOS50D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

シャッター優先AE 焦点300mm ISO200 F5.6 SS1/200

シャッター優先AE 焦点50mm ISO100 F5.6 SS1/200

シャッター優先AE 焦点300mm ISO500 F6.3 SS1/200

シャッター優先AE 焦点300mm ISO250 F5.6 SS1/200

絞り優先AE 焦点65mm ISO100 F7.1 SS1/125

絞り優先AE 焦点280mm ISO320 F6.3 SS1/500
期間は、10月24日~11月9日迄の毎日で夜はライトアップが行われます。
ライトアップの時間は、16:30~21:00迄です。
それに先駆けて、紅葉関連の画像を撮影しましたので、アップします。
EOS50D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

シャッター優先AE 焦点300mm ISO200 F5.6 SS1/200

シャッター優先AE 焦点50mm ISO100 F5.6 SS1/200

シャッター優先AE 焦点300mm ISO500 F6.3 SS1/200

シャッター優先AE 焦点300mm ISO250 F5.6 SS1/200

絞り優先AE 焦点65mm ISO100 F7.1 SS1/125

絞り優先AE 焦点280mm ISO320 F6.3 SS1/500
▲
by ts79ks79
| 2008-10-23 21:30
| 紅葉
本日は、ダイヤモンド富士の撮影が上手く行かなかったもので
その後の夕景を撮影してみました。
富士山の右半分が顔を出してくれて、少しオレンジ色のバックも有りましたので
少し綺麗な夕景が撮影出来ました。
本日も昨日も午後になって雲が出てしまって残念な状況です。
明日の天気も心配です。
この時期は、中々スッキリ・クッキリした天気は望めません。
EOS50D+EF28-70mm F2.8L

絞り優先AE 焦点28mm ISO400 F9.0 SS1/1250

絞り優先AE 焦点70mm ISO400 F9.0 SS1/800

絞り優先AE 焦点64mm ISO400 F9.0 SS1/1000

絞り優先AE 焦点53mm ISO400 F9.0 SS1/1250

絞り優先AE 焦点28mm ISO400 F9.0 SS1/500
その後の夕景を撮影してみました。
富士山の右半分が顔を出してくれて、少しオレンジ色のバックも有りましたので
少し綺麗な夕景が撮影出来ました。
本日も昨日も午後になって雲が出てしまって残念な状況です。
明日の天気も心配です。
この時期は、中々スッキリ・クッキリした天気は望めません。
EOS50D+EF28-70mm F2.8L

絞り優先AE 焦点28mm ISO400 F9.0 SS1/1250

絞り優先AE 焦点70mm ISO400 F9.0 SS1/800

絞り優先AE 焦点64mm ISO400 F9.0 SS1/1000

絞り優先AE 焦点53mm ISO400 F9.0 SS1/1250

絞り優先AE 焦点28mm ISO400 F9.0 SS1/500
▲
by ts79ks79
| 2008-10-21 19:53
| 富士山
この季節は、ダイヤモンド富士だけでは無く
忘れていけないのは、紅葉の撮影です。
山中湖畔沿いの木は、今一つの感じなんですが
少し離れた所です。
綺麗に染まった木々が沢山有ります。
但、近付いて見ると葉っぱの一つ一つが余り綺麗でないのが分かります。
マクロ撮影は断念して、全体の様子を中心に撮影してみました。
EOS40D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点210mm ISO640 F14 SS1/320

絞り優先AE 焦点210mm ISO400 F14 SS1/250

絞り優先AE 焦点150mm ISO800 F14 SS1/200

絞り優先AE 焦点190mm ISO800 F14 SS1/125

絞り優先AE 焦点300mm ISO800 F14 SS1/160
More ダイヤモンド富士の横構図
忘れていけないのは、紅葉の撮影です。
山中湖畔沿いの木は、今一つの感じなんですが
少し離れた所です。
綺麗に染まった木々が沢山有ります。
但、近付いて見ると葉っぱの一つ一つが余り綺麗でないのが分かります。
マクロ撮影は断念して、全体の様子を中心に撮影してみました。
EOS40D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS

絞り優先AE 焦点210mm ISO640 F14 SS1/320

絞り優先AE 焦点210mm ISO400 F14 SS1/250

絞り優先AE 焦点150mm ISO800 F14 SS1/200

絞り優先AE 焦点190mm ISO800 F14 SS1/125

絞り優先AE 焦点300mm ISO800 F14 SS1/160
More ダイヤモンド富士の横構図
▲
by ts79ks79
| 2008-10-20 11:21
| 紅葉
昨日(10/18)、ダイヤモンド富士のリベンジ撮影をしました。
一昨日の画像は、太陽が雲に隠れてしまい、ダイヤでは無くガラス玉の様になってしまいました。
そこで、リベンジ撮影に行きました。
PM3:00に現地到着して、撮影場所への移動しましたが、富士山に雲が沢山掛かっていました。
難しいかなと思いつつも、日没間際に雲が無くなる場合が良く有りますので、それに期待をして
待つ事約一時間、雲が無くなりました。
しかも、秋のダイヤモンド富士には珍しく、クッキリとした画像が撮影出来ました。
今の所、本日も撮影に行くつもりです。
今日は、どのようなダイヤモンドが見られるかが楽しみです。
本日の画像は、縦構図にしてみました。
17-35のLレンズの特性(絞り羽根が多い事)が出ています。
横構図の画像は、EF-Sレンズでしたので絞り羽根が太くて綺麗では有りません。
やはり、Lレンズの画像が良いですね。
本日は、縦横共にLレンズを使う予定です。
EOS40D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F22 SS1/400

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F22 SS1/250

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F22 SS1/160

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F22 SS1/160

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F22 SS1/160

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F18 SS1/40

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F18 SS0.5秒開放
一昨日の画像は、太陽が雲に隠れてしまい、ダイヤでは無くガラス玉の様になってしまいました。
そこで、リベンジ撮影に行きました。
PM3:00に現地到着して、撮影場所への移動しましたが、富士山に雲が沢山掛かっていました。
難しいかなと思いつつも、日没間際に雲が無くなる場合が良く有りますので、それに期待をして
待つ事約一時間、雲が無くなりました。
しかも、秋のダイヤモンド富士には珍しく、クッキリとした画像が撮影出来ました。
今の所、本日も撮影に行くつもりです。
今日は、どのようなダイヤモンドが見られるかが楽しみです。
本日の画像は、縦構図にしてみました。
17-35のLレンズの特性(絞り羽根が多い事)が出ています。
横構図の画像は、EF-Sレンズでしたので絞り羽根が太くて綺麗では有りません。
やはり、Lレンズの画像が良いですね。
本日は、縦横共にLレンズを使う予定です。
EOS40D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F22 SS1/400

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F22 SS1/250

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F22 SS1/160

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F22 SS1/160

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F22 SS1/160

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F18 SS1/40

絞り優先AE 焦点19mm ISO100 F18 SS0.5秒開放
▲
by ts79ks79
| 2008-10-19 12:53
| ダイヤモンド富士
いよいよ、秋のダイヤモンド富士が見られる様になりました。
本日、早速撮影して来ました。
結果は、ダイヤモンドの様に光輝いていないものになってしまいました。
朝は、良い天気で雲も殆ど無い状態だったのに、午後からは雲が沢山出て来ました。
何とか、沈む瞬間にはダイヤを見られそうだったのですが、横から雲が出て来て
完全に太陽を遮ってしまいました。
わずかに、組の隙間から太陽が見えましたが、結果は画像の通りです。
画像は、横構図と縦構図の両方をアップします。
明日も撮影したいと思っていますが、法事の為に外出します。
午後4時までに戻って来られれば、撮影が出来ます。
頑張ります。
EOS40D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点24mm ISO100 F18 SS1/200

絞り優先AE 焦点24mm ISO100 F18 SS1/160

絞り優先AE 焦点24mm ISO100 F18 SS1/125
EOS30D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 超広角

絞り優先AE 焦点22mm ISO100 F18 SS1/125

絞り優先AE 焦点22mm ISO100 F18 SS1/125

絞り優先AE 焦点22mm ISO100 F18 SS1/100
本日、早速撮影して来ました。
結果は、ダイヤモンドの様に光輝いていないものになってしまいました。
朝は、良い天気で雲も殆ど無い状態だったのに、午後からは雲が沢山出て来ました。
何とか、沈む瞬間にはダイヤを見られそうだったのですが、横から雲が出て来て
完全に太陽を遮ってしまいました。
わずかに、組の隙間から太陽が見えましたが、結果は画像の通りです。
画像は、横構図と縦構図の両方をアップします。
明日も撮影したいと思っていますが、法事の為に外出します。
午後4時までに戻って来られれば、撮影が出来ます。
頑張ります。
EOS40D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点24mm ISO100 F18 SS1/200

絞り優先AE 焦点24mm ISO100 F18 SS1/160

絞り優先AE 焦点24mm ISO100 F18 SS1/125
EOS30D+EF-S10-22mm F3.5-4.5 超広角

絞り優先AE 焦点22mm ISO100 F18 SS1/125

絞り優先AE 焦点22mm ISO100 F18 SS1/125

絞り優先AE 焦点22mm ISO100 F18 SS1/100
▲
by ts79ks79
| 2008-10-17 20:11
| ダイヤモンド富士
先日(10/11)に、ジャイアンツの今シーズン最終戦を見て来ました。
場所は、神宮球場です。
相手は、ヤクルトでした。
最終戦と言う事て、ジャイアンツファンは大盛り上がりで
ビジターなのに、球場の7割近くがジャイアンツファンでした。
投手戦が続いて、ヤキモキしているとヤクルトが先制点を取りました。
その時の画像が、1枚目~3枚目の画像です。
1枚目の左側にボールが見えています。
これでは、完全に追いタッチで間に合いませんね。
座った席から、ホームペースを見ると金網が邪魔していて
バッティングの模様は、撮影が難しいもので
おもに走塁の場面を撮影しました。
クロスプレィの瞬間を狙っての撮影です。
構図的にイマイチかと言う感じですが、迫力は伝わるかと思います。
4枚目~6枚目、ジャイアンツの坂本選手の盗塁の模様です。
EOS40D+EF 300mm F4L IS+EX1.4X II

シャッター優先AE 焦点420mm ISO3200 F7.1 SS1/400

シャッター優先AE 焦点420mm ISO3200 F8.0 SS1/400

シャッター優先AE 焦点420mm ISO3200 F8.0 SS1/400

シャッター優先AE 焦点420mm ISO3200 F11 SS1/125

シャッター優先AE 焦点420mm ISO3200 F13 SS1/125

シャッター優先AE 焦点420mm ISO3200 F13 SS1/125
場所は、神宮球場です。
相手は、ヤクルトでした。
最終戦と言う事て、ジャイアンツファンは大盛り上がりで
ビジターなのに、球場の7割近くがジャイアンツファンでした。
投手戦が続いて、ヤキモキしているとヤクルトが先制点を取りました。
その時の画像が、1枚目~3枚目の画像です。
1枚目の左側にボールが見えています。
これでは、完全に追いタッチで間に合いませんね。
座った席から、ホームペースを見ると金網が邪魔していて
バッティングの模様は、撮影が難しいもので
おもに走塁の場面を撮影しました。
クロスプレィの瞬間を狙っての撮影です。
構図的にイマイチかと言う感じですが、迫力は伝わるかと思います。
4枚目~6枚目、ジャイアンツの坂本選手の盗塁の模様です。
EOS40D+EF 300mm F4L IS+EX1.4X II

シャッター優先AE 焦点420mm ISO3200 F7.1 SS1/400

シャッター優先AE 焦点420mm ISO3200 F8.0 SS1/400

シャッター優先AE 焦点420mm ISO3200 F8.0 SS1/400

シャッター優先AE 焦点420mm ISO3200 F11 SS1/125

シャッター優先AE 焦点420mm ISO3200 F13 SS1/125

シャッター優先AE 焦点420mm ISO3200 F13 SS1/125
▲
by ts79ks79
| 2008-10-16 17:59
| ジャイアンツ
今朝は、少し曇り気味でしたが富士山が見えました。
昼前には、雨模様になってしまいました。
天候の変化が激しい一日でした。
この様な状況の中、コスモスがまだ元気に咲いていました。
EOS40D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点17mm ISO400 F14 SS1/125

絞り優先AE 焦点35mm ISO400 F7.1 SS1/160

絞り優先AE 焦点17mm ISO400 F7.1 SS1/200
EOS30D+EF70-200mm F2.8L

絞り優先AE 焦点90mm ISO400 F11 SS1/200

絞り優先AE 焦点150mm ISO400 F11 SS1/160

絞り優先AE 焦点145mm ISO400 F22 SS1/50
昼前には、雨模様になってしまいました。
天候の変化が激しい一日でした。
この様な状況の中、コスモスがまだ元気に咲いていました。
EOS40D+EF 17-35mm F2.8L

絞り優先AE 焦点17mm ISO400 F14 SS1/125

絞り優先AE 焦点35mm ISO400 F7.1 SS1/160

絞り優先AE 焦点17mm ISO400 F7.1 SS1/200
EOS30D+EF70-200mm F2.8L

絞り優先AE 焦点90mm ISO400 F11 SS1/200

絞り優先AE 焦点150mm ISO400 F11 SS1/160

絞り優先AE 焦点145mm ISO400 F22 SS1/50
▲
by ts79ks79
| 2008-10-14 21:54
| 富士山